GREETING

株式会社翔笑の代表をしております、契里 恭太(ちぎり きょうた)と申します。

現在も現職として介護支援専門員(ケアマネジャー)と言われる専門職として働かせていただいております。

今回は訪問看護ステーション笑を開設した経緯について、少しばかりお伝えできればと考えております。

近頃、テレビや雑誌・インターネットなどで病気に関しての説明や注意事項、発症の危険性などの説明の番組や記事をよく目にすることが増えてきたと感じております。皆様はご自身やご家族が抱えられている病気について、どの程度理解されているでしょうか?

疾患を患い、病院やクリニックへの受診や服薬の管理、日々の疾患の管理など、必要になった方は年齢層関係なく、沢山おられるのではないかと思います。

私も介護支援専門員という立場ではございますが、すべての疾患を完全に理解しているわけではなく、対応策や症状など、疾患に関して医師や看護師の方などには遠く及ばず、現在も日々模索しております。

契里 恭太

私がこれまで関わったご利用者様の中にも、病気のことが良く分かっていない方、薬がしっかりと飲めていない方、生活習慣が崩れ疾患の管理ができていない方、疾患を理解はしているが医師へ日々の症状などをしっかりと伝えておられない方など、様々な方が見受けられていました。

一方、医療機関に関しても一口に疾患の管理といっても皆様の生活はそれぞれで、病院の医師や看護師の方はそういったご利用者様の日常生活のことに関しては目が届きにくく、それぞれのお客様に合った疾患の管理方法があることを介護支援専門員の立場を通し、実感しておりました。

私自身も医療機関の方々に対し、敷居が高そうなどと勝手な印象を持っていたこともあります。医師に伝えたいことを伝えられずに我慢されている方が、このページをご覧になっている方の中に、少なからずいらっしゃるのではないかと想います。

皆様の健康寿命を延ばしていくためには、疾患の管理が欠かせないと想います。

代表挨拶

私たちの訪問看護ステーションでは、日常的な疾患管理や自宅での医療的ケアの提供はもちろんのこと、疾患・生活に関しての相談相手や医療機関との懸け橋、生活習慣を考慮した管理方法の検討など、皆様のこれからの生活に少しでもお役に立てる事業所を目指していきたいと考えております。

これからの天草市の将来に、微力ながら尽くさせていただければと考えております。これからも末永くよろしくお願いいたします。

CONTACT

訪問看護ステーション笑〜えみ〜へのご質問などはお電話、または
お問い合わせフォームより承っております。
お気軽にご連絡ください。